
お客様目線の
サービスを
提供します

税務会計の相談役として
お客様が正しい判断を下すことができるよう
お手伝いさせていただきます。
石川大記税理士事務所は北海道深川市に所在し、主に北空知を中心とするお客様に確定申告書類の作成をはじめとするさまざまな税務会計サービスを提供してまいりました。
税理士・石川大記は、元プログラマーでパソコンやネットに詳しく、中小企業診断士やファイナンシャル・プランナー(CFP)の資格も所有し、幅広いご相談に応じられる税理士です。お客様のご要望に応えられるよう、改正税法や通達、関連法のほか、税務訴訟の判例や国税不服審判所の裁決事例などを日々学び研鑽に努めております。
卸売業、小売業、製造業・建設業、飲食店業、サービス業、不動産業、医師・歯科医師業、農業その他の業種の売上1000万円未満の個人事業主のお客様から売上10億円以上の法人のお客様、相続税・贈与税・譲渡税の申告が必要な個人のお客様に喜ばれています。

SERVICE
業務内容

法人決算申告
法人の毎年の決算及び税務申告はお任せください。改正税法を考慮し、節税をふまえた決算書及び申告書の作成を行います。

税務調査立ち会い
突然の税務調査もおまかせください。所轄税務署だけでなく、広域担当の特別国税調査官や資産税調査官にも応じられます。判例や裁決例を根拠に適切な交渉を致します。

会計事務受託
ご自身での記帳が難しい場合の記帳代行を行なっております。従業員の年末調整事務などその他の業務もお任せください。

その他
外部監 査や監査役、その他税務会計に関する業務も承っております。詳細はご相談ください。

相続税・贈与税・譲渡税
相続税の申告を毎年何件も行い、無料試算も行なっております。相続税の申告と納税が必要かわからないとき、土地建物等の売却や贈与をしたときはご相談ください。

個人確定申告
主に個人事業を営むお方の毎年の確定申告を承っております。税務会計面の面倒さから解放されるお手伝いをさせて頂きます。

会社設立・清算
会社の設立時 の税務手続きや、会社の解散・清算に伴う税務手続きはおまかせください。会社の清算時には、株主に税金が生じる場合があります。

税務相談
税金面でわからないことがあれば、お気軽にご相談ください。税法上の根拠をもとにご説明致します。税務のセカンドオピニオンとしてのご相談もお引き受けしております。

自社株価計算
自社の株式を譲渡や贈与、買い取る際に必要となる株式評価はおまかせください。株価を考慮しない場合、多額の税負担が生じることがあります。

認定申請支援
当事務所は経営革新等支援機関の認定を受けております。即時償却や税額控除の要件となる認定経営力向上計画などの作成・申請を行なっております。
PROFILE
経歴
石川 大記(いしかわ ひろき)
HIROKI ISHIKAWA
税理士
中小企業診断士
ファイナンシャル・プランナー(CFP)
北海道税理士会旭川支部所属、深川部会長。
1973年、北海道深川市生まれ。深川市立音江小学校・音江中学校卒、北海道立滝川高校理数科卒。筑波大学比較文化学類情報文化学専攻、中退。
札幌市でWindowsソフトウェアの製造・開発に従事後、税理士試験 「簿記論」「財務諸表論」「法人税法」「消費税法」「相続税法」に合格。2012年、税理士登録。その後、中小企業診断士、ファイナンシャル・プランナー(CFP)試験にも合格。
北海道税理士会の租税教室講師等を務める。

FAQ
よくあるご質問

会計ソフトは会計事務所に指定されたものを使わなければいけないのでしょうか?

会計ソフトはなんでも大丈夫です。どれがいいのかわからないというお客様には、当事務所で使用している日本ICS社「経理上手くんα」をお勧めしています。安価かつ高性能で使いやすく、ご好評です。「経理上手くんα」をお使いの場合は、パソコンの遠隔操作によるサポートも行なっております。

帳簿の記帳は自分で行うので、決算のみ(確定申告のみ)をお願いすることはできますか?
